笑うこけし

ヒャーッハッハッハッハ

いい人でいることのデメリット3選

私は長いこといい人の呪いにかかっていました。

いい人であること自体には何も問題はなく、むしろ素晴らしい事なのですが、いい人であるべき、という考えにとらわれて生きづらかったのです。

今回は、『もう「いい人」ぶるのはやめて楽になりなさい』という書籍を参考にして、いい人でいる事の3つのデメリットとその解決策を紹介させて頂きます。

1.ノーと言えないのでストレスが溜まる

私は職場の先輩に誘われるとノーと言う事ができませんでした。

  • ノリが悪いと思われたくない
  • 先輩と仲良くして職場で過ごしやすくしたい
  • 断る理由となる用事がない

 

などと様々な思惑がありましたが、結局の所、ノーと言えなかったのです。もっというと、ノーと言ってはいけないという自分のルールの中で生きていたといえます。疲れているから断るという選択肢が自分の中になかったので、どんなに疲れていても誘われたら行くようにしていました。なぜなら、ノーと言うことに罪悪感を感じたからです。そのため、睡眠不足になったり、ストレスが溜まったりしていました。

 

また、職場でも頼まれると断れないので仕事が増えてしんどいという状況になります。以前に勤めていたブラック会社では、退職したくても引き留められノーと言えず、ずるずると半年以上も延長することとなりました。

 

このようにノーと言えないいい人をやっていると、副作用として、次第にノーと言える人を許せなくなります。自分はノーを言わずに頑張っているのに、なぜあの人はノーを言うんだというようにめんどくさい人になってしまうという悪循環に陥ってしまうのです。

2.争い、非難、批判を極度に恐れる

いい人はとにかく他人と争いたくないと思っています。

  • レストランでクレームを言う
  • 買った商品を返品する
  • (たとえ不当なものであっても)不満を口にする
  • 反対意見を述べる
  • 頼まれごとを断る

 

といったことは大抵できません。できないうえにやってはいけないと思っている場合もあります。相手からの怒りを避けたいからです。私の例でいうと、怒られるのを異常に怖がって息苦しい時がありました。

 

この怒りを避けるというコインの裏側は承認欲求の強さとなります。いい人をやっている人は怒りの回避と他人から承認の獲得を同時に求めているのです。

3.自分が分からなくなる

いい人は承認欲求が強い傾向があります。そのため、他人に羨ましがられるもの、他人から認められやすいもの、他人に褒めて貰えるものを追い求めるようになるのです。

 

もちろんそれがきっかけで努力することは良い事ですが、その分他人からの評価に縛られてしまいます。他人の意見にも左右されやすくなるため、次第に内発的に好きなことをやらなくなってしまうのです。

 

最終的には自分は何がしたいのか分からなくなります。私も自分がハマっていることを誰かが批判しているのを読んだり、聞いたりするとそれをやめてしまうということが多々ありました。

ではどうするか?

良い人を辞めるための方法は色々ありますが、私がこれはよかったと思ったものを2つ紹介します。

  • 毎日誰かをがっかりさせてみる
  • 助けを求める

 

こちらの2つの行動実験です。行動実験とは、1950年代に盛んになった行動心理学から生まれたもので、変化のための強力な手段になります。

毎日誰かをがっかりさせてみる

そんなことするの?と思うかもしれませんが、こちらは罪悪感を失くすのにとても効果があります。

  • 遊びの誘いを断る
  • 頼み事を断る
  • 仕事を断る

 

とにかく誰かをがっかりさせるのです。すると、分かることがあります。思っているよりも他人はがっかりしないということ。そして、仮にがっかりされたとしても、自分はがっかりさせるつもりでいるので「ま、仕方ないよね」と思えるということです。

 

古いルールが変わり、新しいルールを受け入れるつもりがない人達は離れていくことになります。そして、仮に離れていったとしても、離れていく人はいい人の呪いから抜け出せず苦しんでいる人なのです。

助けを求める

いい人は何でも全部自分で対処しなければならないと思って潰れてしまいます。そこで、助けを求めるという行動実験がおすすめです。

 

私は小さな頼み事をする所から始めました。すると、案外やって貰えます。相手がいい人で断れないからなのかもしれませんが、そうだとしてもやってくれたことに対して大きく感謝をすればいいのです。

 

もちろん断られることもあります。しかし、「毎日誰かをがっかりさせてみる」の行動実験で自分も断っているのだからお互い様だと思えば気にならなくなるのです。次第にいい人でなくてもいられるようになって生きやすくなるでしょう。

【番外編】いい人をやめる=嫌な人になるではない

いい人はヒャクゼロ思考をしがちなので注意です。ヒャクゼロ思考とは、物事を100か0で極端に考える思考のことをいいます。

 

この思考をすると、いい人がいい人をやめようとなったとき、極端に嫌な人になる可能性があるのです。そうではなく、1%いい人をやめてみるという所から徐々に折り合いをつけていくというスタンスがおすすめとなります。

まとめ

良い人でいる事の3つのデメリットとその解決策を紹介させて頂きました。

いい人の呪いを解いて共に楽になりましょう。